
競馬の1番人気の取捨は、年間収支を握る、とてつもなく大切な要素です。このページでは、1人気の消し方と、収益へのつなげ方をわかりやすく説明します!
内容はもくじから。
人気記事
勝ち組になるには、1番人気の取捨が9割!

下は、2020年10月24日の、当サイトのメルマガ(マネードラゴン馬券塾)です。
□□□ うま部長のマネードラゴン投資馬券塾メルマガ □□□
東京4R 11:45
1人気の可能性がある11番は、素材は普通程度。
信頼度は低く、「小波乱」の可能性がある。

1人気を消しただけで、馬連5490円を10点的中。回収率は549%にも上りました。
このように、多くの票を集める1番人気は、消すことに成功すれば、大きな収益になります。例えば、1番人気が1倍台なら、ほかの人気馬を買うだけで、難なくプラスになります。

でも、1倍台は消すのが難しいですよね?
そうとは言い切れません。上に挙げた、回収率549%のレースは、単勝3.5倍という、大きめのオッズの1番人気を消しただけです。このようなオッズでも、やり方次第といえます。

中級者向け👉 競馬は、ただ当てるゲームではない!

競馬を当てるためには、1番人気を買うことが重要なのでは?
はい。1番人気の連対率は、実に5割前後あります。競馬新聞の専門家が土台を作り、情報をもとに大金を投じる関係者、稼いでいる腕利きの競馬マニアの投票が集まる、1番人気の信頼度は抜群です。
競馬を学ぶには、まず1番人気を研究せよというのは確かです。筆者も、新馬・未勝利戦をターゲットにした、2014年から約3年間は、1番人気の複勝をメインに研究しました。誤解がないようにしてほしいのですが、競馬を理解するには、まず本命党から入るべきというのは、動かしがたい事実です。
しかし、年間収支を考える段階になると、1番人気の単複ではプラス決算が難しいのが実情です。常に過剰投票になっており収益を出すのが難しいからです。「競馬は、ただ当てるゲームではない!」と言われるのも、この点からです。
また、1番人気はオッズが安いため、軸を2頭設定するなど、アクシデント対策が取れず、軸1頭が不利を受けたら、すぐに不的中が決まる馬券になります。

なるほど! 1番人気の研究は不可欠だけど、段階を踏んで、1番人気に依存しない馬券を組み立てられるようになるべきですね。
まさに、その通りです。初めから穴党だった穴党はニセモノです。本命の研究を経ていないため、消し方を知らないからです。逆に本命党経由の穴党は、本物に成長しやすいです。
1番人気の複勝を当て続けても、年間プラスが実現できない理由

1番人気でも複勝を当て続ければ、年間プラスも夢ではない?
はい、誰しもがそう思います。しかし、複勝120円の馬券で年間プラス決算を出すには、10回中9回の的中が必要です。
(1回100円投資) | 合計投資額 | 回収額 | 回収率 |
10回中10回的中 | 1000円 | 1200円 | 120% |
10回中9回的中 | 1000円 | 1080円 | 108% |
10回中8回的中 | 1000円 | 960円 | 96% |
能力の読み違いもありますし、未知数の馬の激走や展開がハマった馬の激走もあります。また、1番人気は、徹底的に不利を受けますので、よほど力差がないと確勝は難しいです。

たしかに、2020年のオークス1番人気のデアリングタクトの不利はすさまじかった。。
その通りです。
- 1コーナー … 武豊・ミヤマザクラにプレッシャーをかけられ、ポジションを奪われる。
- 2コーナー … 川田・リアアメリアと接触し、手綱を引き後方へ。
- 向正面 … ミヤマザクラ、リアアメリア、レーン騎手・デゼルに閉められ、最内へ。
- 3~4コーナーの勝負所 … ルメール・サンクテュエールに外から蓋をされる。

正直、最後の直線を向いた際は「やられた」と思いました。それほどデアリングタクトの位置取りは、厳しかったですね。
このように、1番人気は非常に不利を受けます。G1だけではなく、目立たない下級条件や未勝利戦なら、もっと露骨な不利もあります。そのため、1番人気を10回中9回当てるのは、至難の業。1番人気の複勝を当て続けても、年間プラスが実現できない理由がここにあります。
年間プラスが実現できる買い方は2つしかない!

1番人気に頼れないとしたら、どのように馬券を買えばよいのですか?
はい。1つは、1番人気を消す馬券です。例えば、2020年10月25日の、当サイトのメルマガ(マネードラゴン馬券塾)では、1番人気の17コントゥールを消し、10点で馬連3670円を的中しています。

1人気を消し、どの馬券を買うのかは、このあとまとめます。
2つ目の方法 1番人気を生かす
そして、ぜひ覚えておいていただきたいのは、1番人気を買ってもプラスになる方法があることです。それは、1番人気-「ヒモ穴」の組み合わせの的中です。
例えば、2020年10月25日の、マネードラゴン馬券塾では、単勝1番人気(複勝は2番人気)の2ミスフィガロを軸に指名。単勝は外しましたが、ワイドの的中で160%のプラス決算にまとめています。


このように、1番人気が軸であっても、人気薄のヒモ馬(上の例では5番人気)を的中させることで、プラス決算にできます。
これは、競馬専門紙の本紙予想担当者がよく使う方法です。本紙予想では、勢力図が読者に分かりやすいよう、強い馬を本命にすることが求められます。しかし、これでは収支が厳しくなるため、いかに人気薄のヒモをひかっけるか、がポイントになっています。
例えば、馬サブローの関東古馬本紙は、加藤剛史記者です。


本命は1番人気のモーベットに打ってますが、ヒモの8番は12番人気、4番は9番人気ですね。
このように、1番人気から買う場合、ヒモに人気薄を選べるかが、ポイントになります。

馬連7780円が1点目で的中しています。

上に挙げたのは、加藤剛史記者の印ですが、2018年には年間2位、回収率91%を記録しています。全レース強制参加の競馬記者として、年間9割越えは非常に優秀です。
ただ、1つ指摘したいのは、1位を取った妹尾記者は穴党で、消したいときに1番人気を消せる権限を持っています。回収率の面では、1番人気を消す作戦は、強みがあります。
1人気を消せた場合、どの馬券を買えばいいの?

もし、1人気を消せた場合、どの馬券を買えばいいのですか?
はい、いくつか方法が提唱されています。
1番人気以外の単勝をすべて買う(逆単勝)
すでに絶版になっていますが、1番人気が消せる場合、ほかの全ての馬の単勝を、資金配分して買う方法があります(逆単勝)。

1番人気 VS ほかの全ての馬 という勝負に持ち込むのですね? ほかの全ての馬が束になってプレッシャーをかければ、勝機はありますね。
はい。例えば、府中牝馬ステークス(2020年)で、1番人気の5番を消した場合です。

単勝 | 購入額[円] | 的中時払い戻し額 | ||
1 | シゲルピンクダイヤ | 15.4 | 100 | 1540 |
2 | ダノンファンタジー | 4.0 | 300 | 1200 |
3 | フェアリーポルカ | 4.7 | 300 | 1410 |
4 | サラキア | 20.2 | 100 | 2020 |
5 | ラヴズオンリーユー | 2.3 | 消し | |
6 | シャドウディーヴァ | 18.1 | 100 | 1810 |
7 | トロワゼトワル | 7.0 | 200 | 1400 |
8 | サムシングジャスト | 20.9 | 100 | 2090 |
1200 |
勝ち馬は4番でしたので、単勝2020円が的中し、168%の回収率となっています。
欠点としては、頭数が多く、1番人気のオッズが高め(例えば2.5倍以上)の場合、ほかの馬すべての単勝に資金配分しても、利益は出にくくなります。
一見夢のような方法ですが、実際にやってみると、単勝1倍台を消して勝たれてしまうなど難しい面もあります。高い馬券力が必要です。冒頭で述べたように、まず1番人気の複勝を買う練習を積み、「1番人気が勝つ条件」を熟知し、その条件を裏返し、1番人気が消えるタイミングを知るというのが、たしかな上達のルートです。
なお、1番人気の取捨について書かれたもので、新しく、口コミが良いのは、以下の書籍です。
単勝2点買い(単勝2頭流)
逆単勝と似て非なるものが、単勝2点買い(単勝2頭流)の理論です。例えば、上に挙げた府中牝馬ステークス(2020年)で、1番人気を消し、スピード指数上位2頭の馬を買います。

SP指数 | 前走SP指数 | 購入額[円] | ||
1 | シゲルピンクダイヤ | 73 | 73 | |
2 | ダノンファンタジー | 79 | 81 | 1000 |
3 | フェアリーポルカ | 76 | 75 | |
4 | サラキア | 76 | 78 | 1000 |
5 | ラヴズオンリーユー | 76 | 72 | 消し |
6 | シャドウディーヴァ | 73 | 75 | |
7 | トロワゼトワル | 72 | 76 | |
8 | サムシングジャスト | 74 | 73 | |
2000 |
このレースでは、スピード指数76が2頭いましたが、前走を参考にすると、2番、4番の単勝2点買いです。

単勝4番・2020円が的中しました。
ただし、これは説明のための事例です。実際には、軸馬が凡走したり、2着に惜敗したりなど、失敗するケースも多く本腰を入れた研究が必要です。具体的には、単勝2点買いでの的中状況を、500レース程度はバックテストする必要があります。この地道な作業なくして、馬券術の改善はありません。
軸2頭流し
単勝2点買いがあるなら、軸2頭流しも可能です。1番人気を消すと、オッズが高めの馬が軸になるため、2頭をチョイスしても、プラスにするのは容易です。
例えば、2020年10月3日の、マネードラゴン馬券塾では、1番人気を消し、5番・8番の2頭軸で流し、ワイド980円を8点で的中しています。
(1番人気は勝ちましたが、2・3着でのワイド的中)

現在では、この方法は用いていませんが、やり方次第では、可能性がある方法論です。欠点は、次の通りです。
- 1番人気が買えない混戦レースでは、それ以外もだらしない馬が多く、軸選定は難しい。
- 2番人気馬は、力差は少ないが僅差で2番人気のためマークされない、というメリットがあり、好成績。しかし、オッズからプラスにするには工夫がいる。
- ワイドを用いる場合は、低配当のため、当たってマイナスというケースも多くなる。
- 馬連を用いる場合、1番人気が敗れたもののの、2着に残ってしまうケースがそれなりに出る。
この方法を採用する場合でも、ロジックを決めて500程度のバックテストが必要です。
このほかの方法も
筆者は、逆単勝、単勝2点買い(単勝2頭流)、軸馬2点流しの全てに挑戦したことがあります。逆単勝は、自信を持って消せる馬はオッズが高めで、収益が出しにくい難点を感じました。単勝2点買い、軸馬2点流しは、混戦レースでの軸選びに難しさを感じました。
現在は、自己開発した別の方法を用いて、メルマガで配信しています。
コメント