プラス決算のみを是とする投資競馬を始めてから私がG1を一度も買っていない理由をお話しします。
桜花賞レッツゴードンキ 的中不的中問わずG1儲からないからやめたら?
G1買わない理由① 当たらない仕組み
仮に野球の試合でどの打者がその日の最もヒットを打つか予想するとします。あなたならどちらの試合を予想されますか?当たった場合には温泉旅行券がもらえるとします)
①中学野球の地区大会
②プロ野球の通常のゲーム
③プロ野球のオールスター戦
中学野球の地区大会なら体力と能力に秀でた4番打者がヒットを打つ可能性が高いでしょう。一方オールスター戦では1番から6、7番まで誰がヒットを打つか分かりません。8番打者ですら、元のチームではクリーンナップかも知れません。
模範的な答えは①です。ひとつの中学の生徒からなるチームは、当然レギュラー間でも個人差が大きく、8番打者が4番打者以上に打つことはあまりないでしょう。したがって4番打者を予想しておけば、温泉旅行に行ける可能性が高いのです。
もし競馬で単勝を買うならどのレースを選びますか?
①未勝利戦
②オープン特別や重賞(G1を除く)
③G1
普段③を中心に買う人は、失礼ながらなぜそうされているのでしょうか? プラス決算のみを是とするならば多少の疑問があります。
G1買わない理由② 当たっても外れても損
G1はマスコミあるいは周囲での盛り上がりから予想に熱が入り真剣勝負という人も多いと思います。おのずと金額も上がります。
問題は外れた場合です。例えば2015年の桜花賞で内枠の馬が異常に牽制し、歴史的なスローペースでレッツゴードンキが逃げ切ることを事前に予想するなど全くもって不可能です。
多くの方が外してしまったはずですが、問題はその後です。G1は極力毎週続くように組まれています。これはもちろん春秋の馬にとって良い季節に開催するという面も大きいのですが、主催者としてはそのほうがファンの総投資額が増えるという側面もあります。
つまり、外れた人は悔しがり、必ず皐月賞に桜花賞と同等あるいはそれ以上の金額を投資するのです。桜花賞を外せば、もうす連鎖的にすべてのG1に桜花賞と同額を投資していくのは必定です。
一方で桜花賞は当たっても損をする仕組みです。人間は単純なものでいい思いをすれば自信がつき、皐月賞もと欲が出てくるからです。しかし、桜花賞の展開やタイムを完全に予想して当てた人はほとんどいないはず。確かな理論の裏付けがなければ、皐月賞以降必ず不的中は訪れます。
このように周囲の注目度が高いG1は、的中不的中によらず、宝塚記念まで買わされてしまうことが多いのです。
投資に徹するならおすすめは未勝利戦、条件戦、G2
G1はプロ野球のオールスター戦。誰がヒットを飛ばすか分からないので投資には向かないということが理解いただけたかと思います。2015年の桜花賞は6番打者、7番打者に当たるレッツゴードンキが勝ちました。
もし投資に徹するならお勧めは未勝利戦、条件戦、G2です。
新馬戦も攻略の余地はありますが、野球で言えば保育園児の野球のようなもので読めない部分があります。打ったとしても真っすぐ1塁に走るかどうか定かではありません。
未勝利戦や条件戦は、少年野球や中学生の野球です。レースさえ選べば、メンバーの力量差がそこそこあるため的中しやすくなります。もちろん未勝利戦においては、実績のない馬が激走することもありますが、競馬新聞記者の取材情報、生産者、馬主、厩舎などからある程度は予想が可能です。
投資に徹するならば、レースを選びさえすれば明らかにいらない馬が存在する未勝利戦や条件戦はおすすめです。
また、G2戦は強い馬が勝てる舞台(中央場所の根幹距離中心)にもかかわらず、その路線で強い馬すべてが揃うわけではなく、G3、G1に対して混戦度は低くなっています。G3は牝馬限定戦もあるようにある意味弱者救済のレースですし、G1はオールスターですので当然混戦です。
G3 … 弱者救済のため、ローカルや非根幹距離、ハンデを積極採用。混戦。
G2 … 原則として強い種牡馬選定の一路線だが決してオールスターにはならない。
G1 … オールスター戦で当然混戦。
盛り上がらないし午前で終わる未勝利戦もおすすめ
G1はマスコミや周囲で盛り上がりますし、夕方に設定されますからたいてい1日仕事です。一方未勝利戦は当たっても誰も誉めてはくれませんので必要以上にテンションが上がることはありません。日曜日の中山3Rを外した人が、翌週の中山でリベンジを誓うかというとそれほど大げさなものではありません。
競馬投資を本業にするのは諸制度の関係でなかなか困難です。目標を月3万、6万、9万など自分なりに定めて副収入を目指すのが良いと思います。そういう意味では午前中に仕事が終わるのは大きいでしょう。1クラ的中させ、午後は別の仕事に充てたり競馬観戦に充てたり精神的にストレスにならない1日が送れます。
1日競馬場にいてG1まで買い続け大枚をはたいて帰宅するのはさぞ悔しいし、ストレスになると思います。皐月賞でリベンジするために週中努力するわけですが、再度オールスター戦。あまり生産的な馬券投資とは言えないのではないかと思います。
関連記事
レッツゴードンキ名前の由来 ドン・キホーテの宣伝なのになぜJRAは許可したのか
直線の長さと坂は複勝投資に大きな関係(ハクサンムーンが教えてくれたこと)
コメント