ダート・芝別 休み明けの馬は狙えるのか?|狙える条件や連闘も分析

マネードラゴン馬券塾
マネードラゴン馬券塾

近年、G1でぶっつけで走る馬が増え、休み明けの話題が減りました。しかし、調べてみたところ、意外なところで休み明けは、生きていました。狙える条件や連闘についても説明します。

競馬歴20年、メルマガ・マネードラゴン馬券塾

マイル以下の距離では、中5週以上の休み明けと連闘が不利。とくにダートでそう言えるが、芝でも多少当てはまる。

ただし、以下の条件を満たした場合、不利を跳ねのけることがある

  • リーディング上位騎手に依頼した馬
  • リーディング上位厩舎(とくにノーザンF天栄、しがらきで仕上げた馬)
  • 3歳秋~5歳の馬
  • 大型馬(480キロ以上)
  • 芝の重・不良

(1700m以上では芝ダートとも、半年以上の休み明け以外は気にしなくてもよい)

ぶっつけでG1に出るのが当たり前になった

マネードラゴン馬券塾
マネードラゴン馬券塾

1993年の有馬記念では、トウカイテイオーが1年ぶりの出走で勝利し「奇跡の復活」と言われました。しかし、近年はグランアレグリアが、暮れの朝日杯FS3着から中111日で完勝したように、休み明けの不利は無くなったと、言われます。

その立役者が、ノーザンファーム天栄。美浦トレセンの、実に2倍、36mの高低差を持つ坂路が売りの育成牧場です。また近年は、社台系以外でも、育成技術が上がり、休み明けの取捨は過去のものになったようにも感じます。

筆者発行のメルマガ・マネードラゴン馬券塾では、短距離ダートの◎が、11回連続馬券圏内を記録していました。しかし、2021年4月4日の阪神2R(ダ1200)で、記録がストップ。長期休み明けの馬でした。これを機会に、休み明けの成績を調べてみました。

ダート1600以下は、中5週以上は見送り

間隔着別度数勝率連対率複勝率単回値複回値
連闘67- 58- 73- 856/ 10546.4%11.9%18.8%5463
2週371- 432- 380- 3819/ 50027.4%16.1%23.7%7372
3週583- 558- 559- 4897/ 65978.8%17.3%25.8%7675
4週339- 372- 310- 3228/ 42498.0%16.7%24.0%7279
5~ 9週509- 559- 569- 7470/ 91075.6%11.7%18.0%6475
10~25週494- 390- 449- 6730/ 80636.1%11.0%16.5%7568
半年以上54- 40- 72- 1174/ 13404.0%7.0%12.4%6467
初出走他195- 190- 196- 2857/ 34385.7%11.2%16.9%7462

集計期間:2018. 1. 1 ~ 2019. 12.31

マネードラゴン馬券塾
マネードラゴン馬券塾

意外なデータが出たのが、ダートです。ダートの休み明けを距離別に分析すると、1600m以下(短距離・マイル)、1700m以上(中長距離)に分類するのが、1番傾向差が出ることがわかりました。

一般的なイメージでは、休み明けは心肺機能が整わないので、中長距離では不利だが、短距離は問題ない、となります。しかし、結果は正反対で、短距離・マイルの中5週以上で、明らかな成績落ちが見られました。ダート1600以下は、中5週以上は見送りと結論づけられます。

ダートの短距離・マイルでは、加速力やマックスのスピードが問われます。これらは生まれ持ったもののため、休み明けでも関係ないという見方もありますが、データは正反対でした。休み明けでは、急加速や最高速度が鈍るということかも知れません。ダートの短距離・マイルで中5週以上は見送りです(1ヶ月が限度)。

なお、前走も距離が短く疲れがないため、いかにも走りそうな連闘も、結果が出ていません。ダートの短距離・マイルで5週以上の休み明けと連闘は見送りです。

ダート1700以上は、半年以上の休み明けは見送り

間隔着別度数勝率連対率複勝率単回値複回値
連闘57- 63- 74- 1025/ 12194.7%9.8%15.9%6764
2週385- 477- 460- 4507/ 58296.6%14.8%22.7%6275
3週591- 602- 572- 5250/ 70158.4%17.0%25.2%7575
4週335- 321- 283- 3054/ 39938.4%16.4%23.5%8473
5~ 9週460- 418- 493- 5050/ 64217.2%13.7%21.4%8179
10~25週406- 367- 363- 4635/ 57717.0%13.4%19.7%8073
半年以上58- 58- 44- 821/ 9815.9%11.8%16.3%6163
初出走他130- 119- 123- 1544/ 19166.8%13.0%19.4%9579

集計期間:2018. 1. 1 ~ 2019. 12.31

マネードラゴン馬券塾
マネードラゴン馬券塾

ダートの中長距離(1700m以上)では、一般的なイメージ通り、休み明けにほとんど不利はありません。ただし、半年を越えると、成績が目に見えて落ちることがわかりました。

なお、連闘も成績が目に見えて落ちています。

  • ダートの短距離・マイルでは、5週以上の休み明けと連闘は不可
  • ダートの中長距離では、半年以上の休み明けと連闘は不可

なお、10~25週は幅がありますが、10~17週、18~25週のように切り分けて再計算しても数値に変動はないので、ご安心ください。

芝は、半年以上の休み明けは見送り

間隔着別度数勝率連対率複勝率単回値複回値
連闘100- 110- 120- 1887/ 22174.5%9.5%14.9%4357
2週492- 539- 617- 6719/ 83675.9%12.3%19.7%6970
3週846- 875- 882- 8073/106767.9%16.1%24.4%8474
4週576- 633- 585- 5542/ 73367.9%16.5%24.5%6970
5~ 9週1188- 1110- 1165-11324/147878.0%15.5%23.4%7576
10~25週1099- 1065- 974-11287/144257.6%15.0%21.8%7677
半年以上125- 92- 95- 1506/ 18186.9%11.9%17.2%8762
初出走他638- 630- 626- 7109/ 90037.1%14.1%21.0%6569

集計期間:2018. 1. 1 ~ 2019. 12.31

マネードラゴン馬券塾
マネードラゴン馬券塾

芝では、一般的なイメージ通り、距離を問わず休み明けにほとんど不利はありません。ただし、半年を越えると、成績が目に見えて落ちることがわかりました。

また、芝では連闘・中2週も厳しい結果です。ただし、1300m以下では中2週は問題ありません。

(参考)芝1600以下

間隔着別度数勝率連対率複勝率単回値複回値
連闘101- 109- 115- 1658/ 19835.1%10.6%16.4%5159
2週478- 503- 565- 5677/ 72236.6%13.6%21.4%7174
3週749- 722- 716- 6963/ 91508.2%16.1%23.9%7874
4週496- 520- 477- 4748/ 62417.9%16.3%23.9%7371
5~ 9週918- 889- 915-10732/134546.8%13.4%20.2%6774
10~25週789- 786- 736-10540/128516.1%12.3%18.0%7473
半年以上76- 76- 83- 1345/ 15804.8%9.6%14.9%8365
初出走他634- 631- 634- 7449/ 93486.8%13.5%20.3%6868

集計期間:2018. 1. 1 ~ 2019. 12.31

芝1600以下では、中5週以上で数値が落ちているのでは?と感じるかもしれませんが、回収率はさほど変化がないため「異常なし」として扱いました。ただし、深い部分では、ダート・芝とも、短い距離ほど(具体的にはマイル以下は)、ローテを選ぶと考えてもよいです。

半年以上の休み明けでも走るのは、この条件

マネードラゴン馬券塾
マネードラゴン馬券塾

芝でもダートでも、明らかに不利となる、半年以上の休み明けですが、それをモノともしない馬もわずかにいます。どのような条件なら狙えるのでしょうか?

騎手着別度数勝率連対率複勝率単回値複回値
川田将雅17- 10- 3- 37/ 6725.4%40.3%44.8%63107
戸崎圭太15- 19- 10- 67/11113.5%30.6%39.6%6188
ルメール19- 11- 18- 74/12215.6%24.6%39.3%4765
福永祐一11- 11- 11- 61/ 9411.7%23.4%35.1%11492
M.デム13- 6- 6- 57/ 8215.9%23.2%30.5%7467

集計期間:2016. 1. 1 ~ 2020. 12.31
ソート:複勝率順   レース機会数 : 20 回以上

半年以上の休み明けでも、陣営がリーディング上位騎手を頼んだ場合は、好走率が高いことが分かります。これは、陣営が勝負になると踏んでいるということです。

調教師着別度数勝率連対率複勝率単回値複回値
(美)木村哲也10- 5- 5-30/5020.0%30.0%40.0%11376
(栗)藤原英昭10-11- 7-44/7213.9%29.2%38.9%190103
(栗)音無秀孝5- 5- 4-22/3613.9%27.8%38.9%8894
(栗)角居勝彦6- 7- 5-30/4812.5%27.1%37.5%12175
(美)堀宣行19- 6- 7-54/8622.1%29.1%37.2%10887
(栗)中内田充13- 4- 4-37/5822.4%29.3%36.2%7061
(美)国枝栄10- 7- 5-44/6615.2%25.8%33.3%8465
(栗)大久保龍3- 2- 6-22/339.1%15.2%33.3%5470
(栗)友道康夫5-11- 6-45/677.5%23.9%32.8%7583
(美)藤沢和雄10-13- 8-68/9910.1%23.2%31.3%110121

集計期間:2016. 1. 1 ~ 2020. 12.31
ソート:複勝率順   レース機会数 : 20 回以上

リーディング騎手同様、リーディング上位厩舎は、半年以上の休み明けでも、仕上げができていることが分かります。しかし、ノーザンFとの結びつきが強い厩舎が目立ちますので、ノーザンF天栄、ノーザンFしがらきの調整力の反映とも言えます。

年齢着別度数勝率連対率複勝率単回値複回値
2歳0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%015
3歳128- 117- 121-1916/22825.6%10.7%16.0%5961
4歳133- 112- 118-1626/19896.7%12.3%18.3%8370
5歳77- 75- 99-1190/14415.3%10.5%17.4%7173
6歳29- 26- 30- 737/ 8223.5%6.7%10.3%6759
7歳9- 9- 14- 314/ 3462.6%5.2%9.2%6961
8歳5- 4- 7- 169/ 1852.7%4.9%8.6%3248

集計期間:2016. 1. 1 ~ 2020. 12.31

馬齢でみると、4~5歳の馬は、半年以上の休み明けでもソコソコ走ることが分かります。これは、レースを覚えており、長期休み明けに対応していること。また人間でいうと、16~20歳くらいにあたり、体力が充実していることが背景にありそうです。

なお細かくデータを見ると、3歳でも秋以降は、半年以上の休み明けでの好走率が上がっています。

馬体重着別度数勝率連対率複勝率単回値複回値
~399kg0- 0- 0- 34/ 340.0%0.0%0.0%00
400~419kg1- 3- 4- 116/ 1240.8%3.2%6.5%632
420~439kg10- 10- 18- 375/ 4132.4%4.8%9.2%1734
440~459kg45- 53- 46- 819/ 9634.7%10.2%15.0%6768
460~479kg78- 68- 88-1431/16654.7%8.8%14.1%6255
480~499kg113- 104- 108-1537/18626.1%11.7%17.5%7477
500~519kg85- 70- 81-1029/12656.7%12.3%18.7%9682
520~539kg32- 29- 33- 496/ 5905.4%10.3%15.9%5860
540~18- 10- 14- 187/ 2297.9%12.2%18.3%7159

集計期間:2016. 1. 1 ~ 2020. 12.31

マネードラゴン馬券塾
マネードラゴン馬券塾

馬体重については、休み明けは大型馬が不利が常識です。しかし結果は正反対。479キロを下回ると、半年以上の休み明けでは不利になっています。

「大型馬の休み明けは割引」は、現在、競馬予想の専門家のなかでは常識に属しますが、データからは、間違っていることになります。

馬場状態着別度数勝率連対率複勝率単回値複回値
芝・ 良131- 134- 139-1850/22545.8%11.8%17.9%8268
芝・稍重29- 24- 19- 380/ 4526.4%11.7%15.9%6453
芝・ 重13- 8- 11- 125/ 1578.3%13.4%20.4%7980
芝・不良4- 4- 2- 43/ 537.5%15.1%18.9%18871
ダ・ 良118- 92- 123-2009/23425.0%9.0%14.2%6267
ダ・稍重42- 34- 38- 723/ 8375.0%9.1%13.6%5354
ダ・ 重11- 20- 22- 371/ 4242.6%7.3%12.5%1860
ダ・不良10- 10- 14- 200/ 2344.3%8.5%14.5%4083

集計期間:2016. 1. 1 ~ 2020. 12.31


馬場状態では、芝の重・不良では、半年以上の休み明けでも、ソコソコ走っています。このページでは、休み明けの馬は「加速力」「最高速度の持続」の面で不利になると仮説を立てましたが、芝の重・不良はクッション値が下がり、スピードが出なくなりますので、整合性はあります。

競馬のクッション値とは? 影響・有利な脚質や予想への活用法 

ここまでをまとめると、以下の条件では、半年以上の休み明けを狙う余地が多少あります。

  • リーディング上位騎手に依頼した馬
  • リーディング上位厩舎(とくにノーザンF天栄、しがらきで仕上げた馬)
  • 3歳秋~5歳の馬
  • 大型馬(480キロ以上)
  • 芝の重・不良

ただし、芝ダート問わず、半年以上の休み明けは基本的には狙うべきではありません。5週以上の休み明けが不利となる、マイル以下の距離(とくにダート)で、活用してみてもよいでしょう。

マイル以下の距離では、中5週以上の休み明けと連闘が不利。とくにダートでそう言えるが、芝でも多少当てはまる。

ただし、以下の条件を満たした場合、不利を跳ねのけることがある

  • リーディング上位騎手に依頼した馬
  • リーディング上位厩舎(とくにノーザンF天栄、しがらきで仕上げた馬)
  • 3歳秋~5歳の馬
  • 大型馬(480キロ以上)
  • 芝の重・不良

(1700m以上では芝ダートとも、半年以上の休み明け以外は気にしなくてもよい)

マネードラゴン馬券塾
マネードラゴン馬券塾

なお、G2・G1でも、半年以上の休み明けを狙う余地が多少あることが、データから分かりました。冒頭のトウカイテイオーは、これにあたります。

奇しくも、有馬記念でトウカイテイオーが下したビワハヤヒデを生産した早田牧場は、その後倒産し、施設の一部がノーザンF天栄となり、(1700m以上の)休み明けの概念が変わった現在に至ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました