
ダートでは、どんな血統や特徴を持つ馬を狙えば良いのでしょうか? ダートで走る馬の血統や特徴を整理しました。
内容はもくじから。
ダート戦の狙い方

人気記事 ダート初心者向け
ダートの馬場状態ごとの狙い方
ダート血統とは?
ダートが上手い騎手・厩舎のランキング
ダート→芝、芝→ダートは狙える?
専門記事 ダート中級者向け
ダートの基準タイム・平均勝ち時計
ダート戦 馬体重と斤量は影響あり?
ダートの休み明けの狙い方|ベストのローテーションは?
良馬場で走るダート血統は、ディープインパクト、ロードカナロア

複勝率ランキングは、軸馬決定に最適なものです。あとで詳しく説明しますが、ディープインパクト、ロードカナロアは、8人気以内なら、黙って軸馬にしてもよいくらいです。
ディープインパクト、ロードカナロア以外も、5番人気以内なら、軸馬の価値があります。
種牡馬 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|
ディープインパクト | 12.9% | 24.2% | 34.3% | 73 | 78 |
ロードカナロア | 12.0% | 22.6% | 32.2% | 87 | 78 |
ルーラーシップ | 9.7% | 18.8% | 27.9% | 62 | 73 |
ヘニーヒューズ | 10.3% | 18.2% | 27.4% | 108 | 86 |
キングカメハメハ | 9.8% | 18.5% | 26.8% | 77 | 78 |
エスポワールシチー | 9.3% | 20.7% | 26.7% | 111 | 80 |
ステイゴールド | 9.4% | 17.6% | 25.9% | 72 | 80 |
ジャスタウェイ | 9.1% | 17.8% | 25.9% | 75 | 71 |
トランセンド | 7.3% | 16.3% | 25.9% | 52 | 79 |
ハーツクライ | 8.2% | 17.3% | 25.8% | 70 | 73 |
ダイワメジャー | 8.4% | 17.2% | 25.6% | 67 | 73 |
キズナ | 9.2% | 17.5% | 25.4% | 76 | 94 |
オルフェーヴル | 8.6% | 17.2% | 25.2% | 57 | 70 |
マンハッタンカフェ | 9.1% | 17.4% | 25.2% | 75 | 73 |
ハービンジャー | 7.9% | 15.0% | 24.2% | 59 | 67 |
ヴィクトワールピサ | 8.0% | 16.8% | 24.0% | 84 | 72 |
サマーバード | 5.0% | 17.3% | 23.9% | 28 | 75 |
キンシャサノキセキ | 7.3% | 15.5% | 23.6% | 63 | 75 |
ゴールドアリュール | 8.7% | 17.0% | 23.4% | 71 | 70 |
サウスヴィグラス | 7.6% | 16.0% | 23.1% | 92 | 80 |
集計期間:2015. 1. 4 ~ 2019.12.28
ダート、良馬場のみ
ソート:複勝率順
レース機会数 : 200 回以上
データは5年分あり、統計的に信頼できます。出走200回以上に絞ったのは、それ未満だと、現役の競走馬(仔にあたる馬)が数頭しかいない場合が多く、覚えてもまず出会わないからです。
複勝率から注目したいのは、ディープインパクトとロードカナロア。単独のデータだけでも軸候補になるのは40%以上が目安ですので、人気などとかけ合わせれば良いでしょう(ほかの要素でもOK)。
種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
ディープインパクト | 969- 835- 725-3598/6127 | 15.8% | 29.4% | 41.3% |
ロードカナロア | 209- 184- 167- 835/1395 | 15.0% | 28.2% | 40.1% |
集計期間:2015. 1. 4 ~ 2019.12.28
ダート、良馬場のみ、単勝8番人気以内
ソート:複勝率順
レース機会数 : 200 回以上
ディープインパクトとロードカナロアの場合、単勝8番人気以内なら、種牡馬要素だけで、複勝率は40%を超えます。
なお、冒頭の表に掲げたほかの種牡馬も、単勝5番人気以内なら、複勝率は40%を超えます。
5月24日 鳳雛ステークス(ダ1800m L)で実験
記事執筆時、2020年5月24日 鳳雛ステークスで実験します。
馬番 | 種牡馬 | 人気 | 評価 | 着順 |
---|---|---|---|---|
10 | ディープインパクト | 12 | ||
2 | ヘニーヒューズ | 16 | ||
9 | トランセンド | 9 | 5人気以内でなく、低確率。 | 9人気4着 |
16 | ハービンジャー | 10 | ||
7 | ヴィクトワールピサ | 15 | ||
13 | ヴィクトワールピサ | 1 | 8人気以内のため、軸候補 | 1人気1着(単410円) |
14 | ゴールドアリュール | 11 |
レースチョイスが悪かったのか、単順に1番人気が選ばれましたが、単勝4.1倍で、種牡馬要素がなければ、手を出しにくいオッズでした(僅差の1人気は、実力の割にマークされるなど、勝つのは難しい)。
7月26日 大雪ハンデ(ダ1700m 3勝クラス)で実験
記事改訂時、2020年7月26日 大雪ハンデで実験します。
馬番 | 種牡馬 | 人気 | 評価 | 着順 |
---|---|---|---|---|
8 | ルーラーシップ | 1 | 5人気以内のため軸候補 | |
9 | ハーツクライ | 4 | 5人気以内のため軸候補 | 4人気1着(単勝850円) |
12 | オルフェーブル | 5 | 5人気以内のため軸候補 | |
13 | ゴールドアリュール | 発走除外 |
軸候補が3頭おり、絞る場合は、種牡馬の距離、コース適性や、馬自体の実績、調子等がカギになります。軸候補のうちの1頭が、勝ちました。
ダートの良馬場に強い馬 馬体の特徴は?

ダートの良馬場に強い馬の馬体には、どのような特徴があるのでしょうか?
ダートの良馬場に強い馬の、馬体を中心とした特徴は以下の通りです。
- 馬体が大きい … 力のいる砂地に合う。馬格ともいう。
- つなぎが短く、立っている … つなぎとは、蹄(ひづめ)と脚の間、人間なら靴下のイメージ)。つなぎが短く立っていると、砂に脚を取られにくい
- 胸前が大きく、肩まわりの筋肉量が多い … 馬を前から見て、胸が大きく、肩の筋肉量が多い。ダートは、芝と異なり、前脚の動きもカギになる。
- 胴や脚は短くてもよい … 芝のような高速の上がりは出ないため。人間でも、短距離ランナーは足が長い方が良いが、プロレスラーは短足で良い。
- 乗り味、歩様が硬く、走りが重い … 下手に柔軟性がない方が、柔らかい砂地をしっかり捉えられる。
- 気性が強い … 蹴り上げられた砂を気にしない。
上記は、パドックを見なければ分からず、パドック中継があるのは、一部のレースのみです。そのため、馬体が大きいつまり馬体重が大きい、ということをまずは確認します。
このほかの点は、ダート実績を見ることで代用しても良いでしょう。初ダートの場合は、以下の点がポイントになります。
- 芝での走り … 芝で中団に控え1秒前後の差でまとめている。これは、芝のスピードについて行けないが、バテてはおらず、能力が足りていることを示します・
- 2、3歳馬 … 芝の未勝利戦で好走。2、3歳戦は、芝がハイレベルです。
- 1度外厩に下げている … ダート向けに馬体を増強したり、ダート向けの訓練をしている馬がいます。
ダート戦の良馬場では大型馬が有利

すぐ上で説明のように、ダート馬を見分ける最も効率が良い方法は、馬体重の確認です。次のページで、わかりやすく説明しています。
ダート戦の狙い方

人気記事 ダート初心者向け
ダートの馬場状態ごとの狙い方
ダート血統とは?
ダートが上手い騎手・厩舎のランキング
ダート→芝、芝→ダートは狙える?
専門記事 ダート中級者向け
ダートの基準タイム・平均勝ち時計
ダート戦 馬体重と斤量は影響あり?
ダートの休み明けの狙い方|ベストのローテーションは?
コメント